『移転します!』

一年くらい前から、これまでの私の経験や技術を見てくださり、私をシェフという立場として、またホテルの料理長という立場で迎えたいというお話を、いくつか頂いていました。

6月の終わり、色々な理由が重なり、ヒロッシーニの閉店を決意し、7月5日ブログを通じて発表をしました。

閉店後、自分のこれから先を考える中で、正直、自分に声をかけてくださっている どなたかに『お誘いをいただいた以上』微力ながらも自分の持っているチカラを全て出し切る覚悟で働かせて頂く決意をしていました

ただ、心のどこかで違う地に移り、例えば、優子さんの実家のある大阪や大好きな京都、またはワイン王国、山梨県でお店を出せたらと、少しだけ考えている自分もいました

正直、この佐久周辺でお店を出すという気持ちは、僕の中ではありませんでした…

7月5日、早朝5時に『閉店します』の投稿をしたその日のランチは、オープン前から心配してくださるお客様が来店され、普段通りのお客様と重なり満席にはなりましたが、いつものような活気が溢れるヒロッシーニではありませんでした…

閉店を知って泣いて食事にならないお客様、ただ呆然としているお客様、理由を一生懸命聞いてこられるお客様、ただただ無言のお客様、そんなお客様でいっぱいのランチでした…

そして、そんな日が何日も続きました…

幸せな時間を作るレストランとしては失格の何日間でした…

閉店の旨を皆様にお伝えしてからの、この2か月間という時間は…

オープンから12年、初めて自分という人間が、『この社会に存在しているんだ』と感じさせてくれた時間でした

毎日たくさんのお客様に、表現は様々ですが「閉店でなく移転をしてほしい」というお気持ちを聞く毎日、そんな2か月間でした…

重ねて『ヒロッシーニの閉店』を機に、色々な方が食事を兼ねて訪ねてきてくださいました

皆さん、決まって食事を終えた頃「よかったらシェフも一緒に飲みませんか?」と声をかけていただき、今の思いを聞いていただきました。

そんな話の中から、いくつか僕の心に残っている言葉を…

飲食の先輩から

「ここまで惜しまれると、やめなきゃよかったって本当は思ってない?

でも前に進みたいって思ったから閉める決意をしたんだろ!

だったら、一日も早く前に進まなきゃ!」

ある会社の社長さん

「シェフの決意なんて、お客様の声で簡単に変わるよ! 結局、僕らはお客様に支えられて生きているんだよ、そんなことは前からわかってるでしょ!本当は…」

常連のお客様

「ヒロシさんの生きたいように生きなよ!本当のお客さんは、どこに行ったって通うから、ヒロシさんが伸び伸び生きてないと美味しい料理は作れないよ」

飲食の友達

「ヒロシさんはオーナーシェフでしか、もうやれない人間なんだから、いちいちまわりを振り回してなんかいないで、早く次の店を探しな!」

60過ぎの女性のお客様から

「今まで色々大変なことがあったけど、人生で初めて一睡もできなかったのは今日が初めて…」

20代の女性のお客様

「私が毎日、いくら使えば閉店しなくて済みますか?」

息子 シエナ

閉店投稿の朝

僕「お店閉めることにしたよ…」

シエナ「そうなんだ…」

娘 りおん

「どうせパパのことだから、何か新しいことやるんでしょ…w」

そんな声を毎日聞いていて…

本当は、もう1カ月以上前から自分の中で答えは出ていました…

本当にご報告が遅くなり、大変ご心配をおかけしました。

ヒロッシーニは、たぶん名前を変えますが、この地で新たな場所で、少しだけ違うスタイルになりますがお店をもう一度始めます。これは決定です!

本来なら

移転先が決まり→それから閉店というのが常識ですが、本当に移転を考えていなかったので、いま必死で動いています…

佐久平駅前の『ヒロッシーニ』は、やっぱり佐久平駅前にある『ヒロッシーニ』で終わりにします

あの階段を登って入る感じ、あの壁の色やカウンターの雰囲気、イタリア料理店らしい色調や香り、音、料理、サービス、色々な要素と長い時間が作りだした『あの空間』だけが、僕にとってのヒロッシーニなんです

だから、やっぱりヒロッシーニというお店は、年内をもって幕を閉じるのです

ヒロッシーニは無くなっても、僕はオーナーシェフとして料理を続けていきます

僕は、日々通ってくださる、たくさんのお客様の声に心を動かされ、この地で、もう一度お店を持つ勇気と決意をいただきました。

もう揺らぐことはありません。ご心配をしている皆様、どうか安心をして下さいい。

写真は…

『北斗の拳』の原作者 武論尊さんです

いま佐久市で話題のラッピングバスや『武論尊100時間漫画塾』の講師で

(僕らの少年時代、誰もがハマった週間少年ジャンプ、来週月曜日が本当待ち遠しかった、あの『北斗の拳』の原作者です)

閉店を決めた数日後、友達のお店で飲んでいると、武論尊さんが一人でやってきました

僕ともう一人の友達も気づき、お店の人に紹介され、カウンターの真ん中に挟むように座っていただき、お酒をご一緒させていただきました!

僕らの話す内容は、もちろん北斗の拳で育った中学時代の話し、色々なキャラクターの話しやストーリー、名シーンなど、「僕はやっぱり、サウザーやシュウの頃が一番好きだった」など…

友達と盛り上がりました

友達は先に帰り、それから光栄にも武論尊さんと2時間近く、サシで飲ませていただきました

武論尊さんが僕の仕事を聞いてくださり、閉店することも伝え、色々な話しをしている中で…

「私はどこに行っても、北斗の拳の話しばかりで、…あれから30年以上、あれからも色々な漫画を書いている、昔の話しばかりしていても正直つまらない、もう70を過ぎたけど、今も漫画を作っている

私は今も漫画家として生きている

君も、閉店のことを色々話すよりも、新しいお店や新しい料理の話しをしている方が気持ちがいいだろう

だから、いつも未来(先)の話しをしていこう、お互いにね…」っと

最後に話してくださいました。

一生現役の人を初めて見た気がしました

武論尊先生、ありがとうございました

先生には、「新しいことが見つかったら先生の名前と写真を出してブログ投稿してもいいですか?」っと聞き、「いいよ」と約束をいただきました

先生、発表の日です

あの夜は本当に楽しいお酒をごちそう様でした。また本当にありがとうございました。

重ねて、新しい物件に関し、色々動いていただいている不動産の方、建設会社の方、お客様や本当にたくさんの方にも感謝しております

引き続き、ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いいたします

この世界に、存在させてくださった方々に感謝とともに幸がありますように

ーシェフー