『¥1000の対価』
先日のランチ営業の投稿の件で
たくさんのコメントをいただき
ありがとうございました
また直接
LINEやメッセージ
電話などもいただき
本当にありがとうございます
みなさんからの身になる経験談は
本当にありがたいです
あの翌日から空いた時間に
少しづつブログを書きだし
今朝、続きを書いていたら
3ヶ月に一度くらいのペースで行く
もう30年以上
お付き合いさせていただいている
中華料理屋さんを思い出して
無性に食べたくなって
ランチに行ってきました
今回のブログが『¥1000の対価』
っというタイトルで書いている中で
このお店のことを思い出したからです…
先日、Facebookの投稿で
ランチ営業の変更について投稿しました
その投稿した夜に早速
「ランチ営業が無くなっちゃう前に」
と知り合いのお客様から予約が入り
慌てるように来店してくださいました
(ここで伝えておきたいことは
ランチをやめるかもしれないからと
お客様を煽って、炎上商法のようにして
来店して貰おうという
気持ちは一切ありません
あくまでも自分自身の身体について
書いた投稿です)
そのお客様が食事を終えて
時間も少しあったのでお話をしました
「こう静かなランチが続くと
お店の存在意義ってあるのかな…?
って本当に毎日考えてしまいますよー…」
っと
ほとんどが僕の愚痴を聞いてもらったような…
そんな話の中から 一つ思ったことが…
『お店が静かな(ヒマな)理由…』
この数年でまわりに新店舗が
どんどんオープンしたから!
新しいお店がオープンすれば
それはやっぱり誰もが行きたいと思います
昔と違い今はSNS時代だから
新しいお店ができたという情報も
簡単に知ることができますし
月に何度かしかない
せっかくの外食の時間だから
新しいお店には行きたくなります
そうなれば当然
年齢制限があったり
マンネリ化した料理のヒロッシーニは
外れていくでしょう
他にも
安価なチェーン店やファミレスもしかり
働いているスタッフのサービス態度や
使っている食材や味を
気にしなければ
¥1000で十分お釣りがきます
お財布にも優しいし
閉店時間も気にしなくて済むから
たくさんの方が行くのは
当然だと思います…
そんな幾つかの理由が重なって
ウチのランチはヒマになったんだ…
っとなんとなく思いがちですが
それは全然思いません
確かにそれも多少なりの要因かもしれませんが
お店が静かになった理由は…
ただ一つ
経営者の能力の無さだけだと
オープンから12年ずっと思っています
その場所、その地域にあった
お客様が望む、お客様のニーズにあった
そんなお店をきちんとやっていれば
新店舗がいくつオープンしようが
安いお店がまわりにたくさんあろうが
繁盛しているお店は
日本中にたくさんあるのです!
やはり繁盛店には
繁盛する理由があります!
8月の終わり頃から
ランチ、ディナー問わず
アンケートを取り始めました
今までで1500人近い方に
ご協力をしていただきました
書いてくださった内容云々ではなく
皆さまがきちんと書いてくださったことに
本当に感謝しております
データを取るという意味だけでなく
お客様の色々な思いを知ることができて
本当にありがたいと思っています
4月からもアンケートを続けていきますが
どうか変わらずご協力をお願いいたします
アンケートの内容をざっと
*どちらからご来店ですか?
*ご年齢は?
*どなたとご来店ですか?
*何を召し上がりましたか?
*価格はどうでしたか?
*何回くらいご来店ですか?
*なぜヒロッシーニに来店しようと思いましたか?
最後の質問だけは書いていただきますが
それ以外は、いくつかの中から
該当するものに丸をつける
そんなアンケートです
*そんなアンケートから…
ランチにご来店してくださり
パスタランチを(税込み¥1000)
召し上がったお客様の
【安い・やや安い・普通・やや高い・高い】
の中から6割以上の方が
やや高いと高いに丸をされてました…
普通も合わせると9割の方が
逆に安い・やや安いは1割程度でした…
コメント欄には
「美味しかったです」
とほとんどの方に書かれていましたが
6割以上のお客様には
高い・やや高いと思われている現実
ヒロッシーニの原価だけでない
人件費などのすべてを含め
ギリギリ以上でやっている
パスタランチ
自分が思う『¥1000』の対価が
音を立てて崩れていきました…
ヒロッシーニのパスタランチは
¥1000(税込み、3月現在)
まず
ランチョンマットにパン皿
ナイフ、フォーク、スプーンなどの
カトラリーがきちんと並べられ
シチリア産の海塩と
EXバージンオリーブオイルが
使い回さず
お客様ごとに新しく用意され
ご予約の有無に関わらず
お客様をお待ちしています
お客様がご来店されると
まずお水とメニューをお持ちします
そしてご注文が決まった頃を
見はからっててお伺いします
(ちなみにヒロッシーニは
お客様に「すいませーん」と
絶対呼ばれないよう
お客様を見ながらを
12年前のオープンから守っています)
またご注文際には必ず
お忙しいかお時間をお聞きします
(新幹線の時間や仕事のお昼休みなど
色々な方がいますから)
またお客様のご年齢も見ながら
パスタの硬さもお伺いし
注文をお受けします
~料理に入ります~
まずパンをお持ちします
そして、サラダを
ひとテーブルごと
サラダの下がるタイミングを見て
パスタを茹でます
(この際に硬さもきちんと変えます)
サラダのお皿を下げに行きます
そしてパスタをお持ちします
お食事が終わると
パスタのお皿をお下げします
コーヒーを追加されますと
コーヒーをお持ちいたします
お客様がご来店からお帰りまで
10回近くお客様のテーブルに
丁寧に足を運びます
お客様がお帰りになると
テーブルをきちんと拭き
またランチョンマットから
きちんとセットをします…
過剰すぎるかもしれません
もっと簡素化できるところもあります
それでも、
これがお客様から『¥1000』を
頂くヒロッシーニのパスタランチです
今日無性に食べたくなってランチに行った
中華料理の食堂は
当然、ウチとはスタイルは違います
最近、息子さんに代替わりをし
今まで以上に元気なお店です
入り口を入ると
「いらっしゃいませ!」の
元気な声でみなさんに迎えられ
いつも明るいおばちゃんが
お茶を持ってきて
「最近ヒロシ君太ったかい?」
っと世間話を入れながら
注文を聞いてくれます
4人みんながバラバラの注文にも
やな顔一つせず
「ありがとうね」
っと言って注文を息子さんに通します
息子さんも注文が入ると
「ありがとうございます」
と元気に言って料理を作っています
代替わりした親父さんも
なんとなく
息子さんのサポートをしながら
楽しそうに作っています
定食がだいたい¥680くらいから
定食も8種類くらいはあります
(定食には本当に色々な物が付いてます)
ラーメンが¥600くらいから
ラーメンも10種類以上あって
贅沢にカツカレーとかでも¥800
チャーシュー麺に
大盛りライスとお新香がサービスされて¥800
お茶はポットごと置いていってくれて
水だけは自分で取りにいきます
カウンターと小上がり席の
昔ながらの食堂です
今日も
90歳近いおじいちゃんとおばあちゃん夫婦
赤ちゃんから保育園くらいの子供3人を
連れたご家族や
仕事現場が近くの作業着姿の方たち
20代の男の子3人とか
僕が中学生の頃からの知り合いとか
一切関係なく
どのお客様にも
「~定食お待たせ!」
「~はもう直ぐできるから待っててね」
と気さくに声をかけながら
仕事をしています
帰りの際も
みなさんに大きな声で
「ありがとうございました」
っと声をかけてくださる
料理のボリュームもあるし
それ以上に
じつに気持ちがいい
それなのに
そのうえ¥1000でお釣りがくる
正直、値上げすればといつも思ってしまう
そんなお店です
今日のタイトルが『¥1000の対価』
ということなので
他店の悪口のように書きますが
(完全な悪口ですが、すみません…)
チャーシュー麺繋がりから…
個人経営のラーメン屋さんって
日本中にものすごい数があります
このブログを読んでいる
ラーメン屋さん
あなたのお店のことでは
決して無いはずですので
安心してお読みください
また、ラーメン好きにみなさん
たまたま、僕が行ったお店で
感じた本当の話ですので
そんなお店ばかりではないことは
飲食店である以上わかりますので
ご了承ください
僕がこの10年くらいの間に
唯一2回だけ行ったことがある
別々のお店ですが
個人経営のラーメン屋さんの話です
まず入り口で食券を買う
(食券は人件費などを考える経営者の
やり方なので
それに対し僕はなんの問題はありません)
食券を店員に渡し
問題はここからです
その食券を店員に渡した時の
何をカッコつけてるのか
聞こえないようなスカした声で
「ありがーとーす」
そして、
ただ紙切れを取るだけの態度の悪さ
多分その人間だけでなく
経営者が1番の問題で
あれは紙切れでなく
ご注文をお伺いする大切な時間と
あれは紙切れなんかではなく
本来なら
最後にレジで頭を深々と下げて
「ありがとうございます」
と言って
いただくはずのお金を先に
受け取っている
それを全くわかってないこと
ちなみに
疑問に感じないお客もお客だけど…
そのうえ
重ねてあるコップを取り
自分で水を汲んで
たったの一回だけ料理は運ばれ
テーブルにある
ティッシュで口を拭く
食べたら帰る
テーブルはベタべタだし
勘弁してほしい
帰りの際も
お客様に本当に思ってるのか?
って思うくらい
手も止めずにスカした声で
「ありがーとーす」
と言われるだけ
そのくせ、湯切りの時だけは
やけに張り切っている職人まがい
そんなお店で支払った
チャーシュー麺『¥1000』に
お釣りは…50円
正直 ¥500の価値もないお店でした…
たまたま
行ったお店の悪いところを書いて
自分のお店を持ち上げても
良い経営には絶対に繋がらない
それは本当にわかっています
できるなら悪口を言わないで
1日を終えたいと
僕は思って生きています
ただ「確かに」
それだけの対価を払うお店かなと
自分のお店も含めて
疑問に思って飲食店に来てほしいのは事実です
こういうブログも
客足を減らす要因だと思います
年齢制限もしかり
営業時間の短さや
アラカルトがなく、コースのみのお店
書き出せば
まだまだありそうな…
気づいてないことも含め
たくさんあるはずです
12年前に
オープンした頃の佐久平とは
今は全然違います
いつもいっぱいだったあの頃のお店は
あの頃の地域のニーズに
合っていたのだと思います
7年前の今日3月11日
東日本大震災がおきました
あの日
たくさん方がすべてを失いました
ゼロではなく
マイナスになりました
何もない暗闇から
強く生きている方々います
僕なんかが軽々しく言えることでは
ないことは承知ですが
今日新聞やニュースを観れたことで
改めて考えさせられた今日だから…
僕には
たくさんのものがあることに
気づかされました
不自由ない手があること足があること
健康な身体
家族がいる
両親が元気にいる
元気なスタッフがいる
働くお店がある
食べにきてくれるお客様がいる
一緒に飲んでくれる友人がいる
12年経って
佐久平がガラッと変わったように
僕もこの12年で変わりました
僕のやってきたこの12年を無駄に
しないように
僕をヒロッシーニを大切に思って
応援してくださるお客様に恥じぬ
もう一つ上のステージを目指し
新しいヒロッシーニを作ろうと
今日3月11日に決意しました
−シェフ–
この決意にあたって
この数ヶ月
本当に親身になって
色々な相談にのってくださったお客様と
夜中でも話を聞いてくれた友人たちに
心から感謝します