2月 2, 2011 / 最終更新日時 : 2月 2, 2011 hirossini 未分類 まだまだ未熟な・・・ 今日、2月2日はヒロッシーニがオープンした日になります。 日頃支えてくださるお客様やスタッフ、 業者の方々のお力添えで5周年を迎えることができました。 本当にありがとうございます。 そして昨日、2月1日はのらくら農場さん […]
2月 1, 2011 / 最終更新日時 : 2月 1, 2011 hirossini インフォメーション 3/14(月)は臨時休業させていただきます。 いつもご利用ありがとうございます。 勝手ながら、3/7(月) 3/14(月)は臨時休業させていただきます。 3/6(日)~3/7(月) 3/13(日)~3/14(月)の2日間連続の休業となりますので、 ご来店の際はご注意 […]
1月 31, 2011 / 最終更新日時 : 1月 31, 2011 hirossini 未分類 ワインとバケット 22時すぎに仕事を終えて帰宅する自分にとって よく言う 美味しいワインとバケットがあればそれだけで・・・ が生活のほとんどです。 特に昨年の秋くらいから、めちゃめちゃ美味しいバケットと出会い。 1月25日の夕方、この美味 […]
1月 7, 2011 / 最終更新日時 : 1月 7, 2011 hirossini 畑・季節 せり・なずな・ごぎょう・はこべら・・・ 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 本当にご無沙汰のブログになります。 明らかにクリスマスやおせちという年末の忙しさに重ね ブログというものが自分の習慣になっていないことが このような結 […]
12月 14, 2010 / 最終更新日時 : 12月 14, 2010 hirossini イベント 食物アレルギー しばらくぶりのブログになります。明らかに12月の忙しさが・・・すみません。 12月5日の日曜日 「広げようレパートリー」と題する食物アレルギーの会を催しました。 オープンの年から始まりかれこれもう11回になります。 […]
12月 14, 2010 / 最終更新日時 : 12月 14, 2010 hirossini インフォメーション 年末・年始 営業のご案内 2010年12月 12/23(木)~12/24(金) クリスマス限定コースのみ ¥6,300要予約 12/25(土) 通常営業 12/26(日) 定休日 12/27(月) 2010年の営業最終日となります。 12/28( […]
11月 25, 2010 / 最終更新日時 : 11月 25, 2010 hirossini 畑・季節 3回霜がおりると 「3回霜がおりると」 冬野菜が甘くなる頃によく使う言葉ですがどうして甘くなるのか? 以外と何も知らず、私はお客様と 「霜が降りて野菜が甘くなってきましたね」などとこんな話をしています。 先日いつものように野菜をとりに […]
11月 22, 2010 / 最終更新日時 : 11月 22, 2010 hirossini イベント ヒロッシーニのおせち ■2段重 (3~4人前) ■¥15000 (税込) ■限定80台 (11月22日現在60台承ってます) 80台になり次第しめきらせていただきますので、ご注文はお早めにお願いします。 おせちの問い合わせが相次ぎ、ホームペー […]
11月 12, 2010 / 最終更新日時 : 11月 12, 2010 hirossini 畑・季節 1年目のおせち 今年もおかげ様でヒロッシーニのおせち 予約受付を開始しました。 2006年のオープンから毎年。今年でもう5年となります。 本来ならば「イタリアンテイストのヒロッシーニ オリジナルおせち」 をタイトルに宣伝ブログを書こうと […]
11月 1, 2010 / 最終更新日時 : 11月 1, 2010 hirossini インフォメーション 営業時間変更のお知らせ 2010年11月1日より、営業時間を下記に変更させていただきました。 ラストオーダーの時間を延長いたしましたので、遅めのご来店にも対応できるようになりました。 ランチ 11:30~14:30 (14:00 ラストオーダ […]
10月 28, 2010 / 最終更新日時 : 10月 28, 2010 hirossini 畑・季節 秋の日に こんにちは。ホールスタッフの中山優子でシェフの妻業も兼任です。 10月23日に子供達と上田市にある宮原農園に行って来ました。 久しぶりに晴れた気持ちの良いお天気で秋を満喫してきました。 宮原さんとはシェフが以前勤めていた […]
10月 7, 2010 / 最終更新日時 : 10月 7, 2010 hirossini 食材・料理 りこぼう こんにちは。2回目のブログとなります。 前回の初採りのきのこの続きになりますがヒロッシーニで使う山菜のほとんどは私の父が野山を駆け回り採ってきます。 まだ雪残る春のフキノトウに始まり、クレソン・タラノメ・山うどにせり […]
10月 4, 2010 / 最終更新日時 : 10月 4, 2010 hirossini 畑・季節 初採り はじめまして。オーナーシェフの中山弘と言います。 ホームページも完成し、これからブログを通し色々な角度からヒロッシーニを紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 きのう、このところの雨でずっと延び […]