未分類
『¥1000の対価』
先日のランチ営業の投稿の件で たくさんのコメントをいただき ありがとうございました また直接 LINEやメッセージ 電話などもいただき 本当にありがとうございます みなさんからの身になる経験談は 本当にありがたいです あ […]
『それなりの料理…』
寒さのせいか…? ここのとこ体調を崩しやすい 風邪もひきやすいし なかなか風邪も治らない… だから… 2018年もはじまり 13年目のヒロッシーニもはじまり 今年は絶対! 僕をフォローしてくれる 新しいスタッフと(料理人 […]
『名人に修行入り…』
小さい頃は秋になると おにぎりを作って 早朝から山に入り 暗くなるまで 毎日きのこ採りをしていた アケビを見つけたら おやつにし 地蜂の巣を見つけたら 地蜂の巣を取る そんな少年時代だった… お店を知ったいる人なら わか […]
『安売りでない理由…』
こう暑いと食欲も無くなるからパスタとかではなく、お蕎麦やお寿司屋さんに行くのかな…? っと先週の投稿では書きましたが、本音は… なんてことはなく、やっぱり忙しい繁盛店は季節や天気、立地などに左右されず いつも忙しいのです […]
『やる気のない休みに…』
1週間の仕事を終えて迎える日曜日には色々な日曜日がある 本当に朝から晩まで忙しく身体がくたくたで迎える日曜日 精神的に色々あって心がくたくたで迎える日曜日 ヒマな日が続き経営的に追い込まれ心も精神もボロボロで迎える日曜日 […]
『父の日とわらび…』
今日は父の日ということで、親父には、大好きなブレンデットウイスキーと僕の大好きなニッカウイスキーの『余市』をあげます。 親父にウイスキーをあげるのは、じつに27年ぶりです。 高校を卒業後、就職したホテルで初めてもらった給 […]
『またお客様を失うかな…』
『素敵で嬉しいことが あったからあえて書きました…』 僕は食物アレルギーとかではないのに、「これは食べられない…あれは嫌い」とかいう 食べ物の好き嫌いがある人間が心底大嫌いです。 (理由にもよりますが) レストランを経営 […]
大げさに言うと使命かな…
正月明けの落ち着いた頃から、お店は定休日の日曜日を(ランチだけですが…)返上して営業をしています。 理由は何度か書いていますが、この寒さの厳しい、信州佐久の1月〜3月は、夜だけでなくお昼も外食する人がめっきり減る土地柄で […]