イベント

イベント
牛すじ煮込み

おかげ様で、2月2日に8年目を迎えることができます。 これも、いつもご来店頂くお客様の支えあってのこととお礼申し上げます。 そして、2月1日より一ヶ月という長い期間、 ヒロッシーニの7周年祭を開くことができるのも、 いつ […]

続きを読む
イベント
大阪社員旅行

高島健一です。 ブログでも、Facebookでも、僕が 投稿する前に必ずシェフの編集が入ります。 ... 今回は、シェフの編集なしの大阪旅行で感じたことを投稿します。 年末から正月とずっと働かせているという負い目がシェフ […]

続きを読む
イベント
お品書き

                               お通しは 新ものいくらと小松菜 刺しは 淡路の1㎏ものの釣りサバで 〆サバを 愛知のミル貝に 大分・関の鯛 定番のバーニャカウダに 揚げは 昆布ガキの天ぷら・ […]

続きを読む
イベント
休暇願い

                                                                                                               […]

続きを読む
イベント
ぽんじろう

 先日、月いちコラボのブログで名前の出た 海鮮ぽんじろうの伊藤さんから電話がありました。 最近、「ヒロッシーニさんのブログ読んで」と言って 来て下さるお客さんが多く、ありがとうございます。のような内容で ただ、僕の店をど […]

続きを読む
イベント
月1(ツキイチ)コラボ(その3)

                                                                                                               […]

続きを読む
イベント
月1(ツキイチ)コラボ (その2) 

  一日遅れとなりましたが、一昨日の試飲会 みなさん遅くまで本当にお疲れさまでした。 とても楽しい会だったと思います。 結局、最後は予定通りの飲み会状態になってしまったのですが・・・ それはそれで良かったと思います。 今 […]

続きを読む
イベント
月1(ツキイチ)コラボ (その1)

  あっ!そうだ! っと突然思いつく時って誰でもあると思います。 先月、そんな突然思いついた 僕の中の大きな企画その第1弾を今晩します。 日頃、仲良くさせていただいている 南イタリア料理店civita (チヴィタ) そこ […]

続きを読む
イベント
成長

                                                                                                               […]

続きを読む
イベント
ガブ飲みビオワイン

                                                                                                               […]

続きを読む
イベント
花ももまつり

  G.W 最終日 5月6日(日) 佐久穂町大石地区で行われた 第2回花ももまつりに ヒロッシーニとして出店参加してきました。  大石地区は旧八千穂村と茅野市を結ぶ麦草峠 国道299号線沿いにあり、八千穂高原スキー場や […]

続きを読む
イベント
うちの誕生日

 明かりを消して イタリア語のバースデーソングを流して・・・ お誕生日おめでとうございます (スタッフ一同) ここ最近、誕生日の祝いをするお客様がだいぶ増えました。 時にはご予約のお客様全テーブルがっ!て時もあります。 […]

続きを読む
イベント
おじさん・・・?

みなさまご無沙汰しております。ホールスタッフの“おじさん”ことタカシマです。 3月18日 日曜日の定休日を利用して2回目となる“お子様連れOKの日”がありました。 この日は、普段制限させていただいている小学生以下のお子様 […]

続きを読む
イベント
畑にて

一昨日の日曜日、御代田の縄文ミュージアムへ 「スイミー」などの訳者で詩人の谷川俊太郎さんご本人による 絵本と詩の朗読会があり、子ども達とスタッフみんなで出かけてきました。 「もこもこもこ」や「これはのみのぴこ」などの楽し […]

続きを読む
イベント
アダッチーニ

アダッチーニこと足立伸哉。 私が高校を卒業して就職したホテルに一年おくれて入社してきた一つ年下の後輩です。 かれこれもう20年の付き合いです。 単純に時間だけで考えると私の人生の中で一番一緒にいるんじゃないかなっと思いま […]

続きを読む
イベント
6周年

おかげさまで今日2月2日、6周年を迎えることができました。 これも日々ご来店いただいているお客様はもちろんのこと 各業者の方々に色々な生産者の方、 この場所を貸してくださっている大家さんに不動産の方 その他本当にたくさん […]

続きを読む